建物状況調査

  • HOME
  • 建物状況調査

既存住宅の売却を検討されるみなさま!建物状況調査(インスペクション)
を活用しませんか?

2018年4月1日より、既存住宅の取引において、宅地建物取引業者との媒介契約書面に
建物状況調査のあっせんの有無が記載されることになりました。

建物状況調査とは?

  • 住宅の基礎、外壁などの建物の構造耐力上主要な部分の劣化状況の把握
  • 改修すべき箇所やその時期のアドバイス
  • おおよその費用の見積もり

国土交通省の定める講習を終了した建築士が調査を行います。

建物状況調査のメリットとは?

買いたい方

  • 検査で建物の状態を把握して購入でき、安心できる
  • 保証付物件なら万が一の時にもさらに安心できる
  • 劣化部分がわかるので、リフォーム費用が積算しやすい

売りたい方

  • 物件のトラブル発生リスクを軽減でき、安心して引き渡すことができる
  • 「建物状況調査済み」物件として、 買いたい方から選ばれやすくなる

まだ売却するかわからない方、これからも住み続けたい方は
ホームインスペクションがオススメ!

大分市補助金制度あり、100%負担

【診断内容】

  • 台風や落雷などの自然災害による、汚損・破損
  • アクシデント(突発的)でできてしまった床や壁のキズ
  • 耐震診断(昭和56年5月以前に建てられた不造には補助金制度あり)

大分市のホームページにて「耐震診断 補助金」と検索して
いただきますと、より詳しい情報が掲載されております

大分市ホームページ

売却の準備として、ホームインスペクションをご検討ください!

ホームインスペクションってなにをするの?

ホームインスペクションは、国土交通省の定める基準に従い、原則として目視・非破壊検査を行います。

建物の外部を確認

建物の外部を確認
  • コンクリート部分のクラックなどを確認
  • 外壁のシーリング材やひび割れを確認
  • 屋根や軒裏を見える範囲で確認(戸建住宅)
  • バルコニーの状況を確認
  • コンクリートの非破壊検査を実施
    (条件に応じて実施)

建物の内部を確認

建物の内部を確認
  • 室内の壁、天井などの雨漏り跡を確認
  • 床下点検口、各階天井点検口内の確認(戸建住宅)
  • 床、柱などで著しい傾斜の有無を確認

調査費用は?

ホームインスペクションは着手金8万円(税別)と成功報酬が必要となります。
自然災害による被災箇所やアクシデントでできた汚損・破損が発見された場合には、建物にかけられている火災保険、地震保険の適用対象かを判断し、破損箇所の修繕工事まですべてご提案いたします。
また建物状況調査というと、一般的にかなりのコストがかかってしまうものですが、保険認定された場合は、保険金額の中で調査費用とさらに修繕工事費用を賄えますので、お客様の負担なく行うことが可能です。

建物状況調査の保証については?

建物状況調査の調査実施者へ別途保証の申込を行うことで、売買された住宅の引渡し後、構造耐力上主要な部分・雨水の浸入を防止する部分などに欠陥が発見された場合に、調査実施者より既存住宅売買瑕疵保険を活用した保証を受けられる場合がございます。詳細については、当社までお問い合わせください。注:住宅瑕疵担保責任保険法人に登録された検査事業者であることが必要です。

認定
無料査定依頼・お問い合わせはこちら
直接お電話でお話を聞きたい方はこちら